せどりや転売の副業での稼ぎ方

広末です。

インターネットを利用して副業を始める場合、

最も稼ぎやすいと言われているのは、

せどりや転売です。

 

他の副業と比較すると、もっともハードルが低く

取り組みやすいので、主婦でも実践している人は多く

50万円レベルの月収をたたき出すことも

不可能ではありませんので、

副業でせどりや転売で稼ごうと検討している人は、

最後まで読んでみてください。

 

この記事では、せどりや転売での基本的な稼ぎ方や

安全に稼げるジャンルであることなどを投稿していきますので、

お役に立てれば幸いです。

 

この記事を書いた人。
userimg
広末陽子
アダルト大好きの副業主婦。
読んだ、アダルト同人380冊突破!
独自の視点で感想を書いています。
運営姉妹サイト エロ地下セブン

同人、エロ漫画、エロ動画の エロ地下セブン

https://aduleroero.com/erox

せどりや転売って副業でできるの?

副業やビジネスなどを検索すると、

せどりや転売が高収入としてよく表示されていますが、

高収入というのは事実なのかどうかに疑問があると思います。

 

実践してみなくてはわからないことはあると思いますが、

せどりや転売での稼ぎ方というのは、色々なステップがあるので、

先に稼ぐ仕組みについて説明します。

 

せどりとは?

せどりは、安く仕入れて高く売るのが基本となっているビジネスで、

仕入れた商品を利益の出る値段で売ることで、その差額が利益になります。

 

売れ筋や人気商品をリサーチして、それらを安く仕入れることで

利益をだしていきます。

 

例えば、100円で仕入れた商品を1,000円で販売すると900円の利益です。

販売する際にヤフオクやメルカリなどを利用した場合は、

手数料や発送費用がかかるので、(梱包資材も含む)

実際には900円からこれらを差し引いた額が利益になります。

 

ですので、仕入れ+他にかかる費用を念頭に入れて

利益になるよう値段を設定していきます。

 

せどりの仕組みとは

せどりには、「中古せどり」と「新品せどり」の2種類あり、

例えば中古せどりでは、メルカリなどのフリマアプリ、楽天などのECサイト、

Amazon、リサイクルショップなどで安く商品を仕入れますが、

新品せどりの場合は、卸業者などから直接仕入れます。

 

販売価格は各市場で調べて、利益の出る値段のうち、適切な値段で

フリマアプリやヤフオクなどで販売します。

販売するときは、必ずシステム利用料、梱包や配送料などを差し引いた値段で

利益がでる値段に設定しましょう。

 

目利きは必要ですが、イメージのしやすいシンプルなビジネスです。

 

せどりに違法性はないのか?

せどりに違法性があるのではないかと迷っている人がいたりしますが、

せどりそのものに違法行為はありません。

けれど、違法になるケースが存在していますので、

それさえなければ、何も問題はありません。

 

違法になるケースというのは、無資格のまま中古品の売買をすることや

販売してはいけないものを売買することです。

資格については後述しますが、販売してはいけないものについては

麻薬などの一般的に違法とされているものの他に、

ヤフオクやメルカリなどで記されているので、必ず読んで頭に

入れておきましょう。

 

また、せどりだけに限ったことではないのですが、

大きな収入になっていれば確定申告をしなくてはいけませんので、

確定申告を怠り脱税になったりすれば逮捕されることもあります。

 

ルールをきちんと守っていれば全く問題ないビジネスなので、

しっかりルールを把握しておくことはとても大事なことです。

 

せどりと転売の違いとは?

せどりと同様のビジネスで「転売」という呼び方のビジネスがありますが、

それぞれの解釈が異なっているようです。

 

せどりは、安く商品を仕入れてから値段を決めるときに、

常識的な範囲で利益を乗せて売る事ですが、

転売は、人気のある商品、品薄の商品など

買い占められるような商品を買い占めることで

自ら商品の値段を吊り上げ、

常識の範囲を超える高額な値段で販売することを

指している場合が多く、

「転売」というとイメージが悪かったりしますが、

安く仕入れて高く売るという基本的なことはせどりと同じです。

 

コロナ禍になって問題視されたのは、

国民全員が必要としているマスクやアルコール製品が

品薄になったことで、

それらを買い占めて高額な値段で転売していることでした。

 

問題になってからは、それらの品目の転売は一切禁止となってしまい、

残念なことですが、

転売行為がマイナスなイメージになってしまいましたね。

 

せどりを開始するために必要なことやもの

在庫の管理や保管するスペース

せどりは物販と言えど、店舗なしで始められるのが大きなメリットで

初期の資金は仕入れ代金のみで始めることができますが、

仕入れる商品の大きさや販売する数量によっては、

商品の在庫を保管するスペースが必要です。

 

邪魔にならない程度の小さな商品であれば、

数が多くても自宅においておけるので

倉庫などの保管するスペースを用意する必要はありませんが、

大きなものや数多くの商品を仕入れる場合には

自宅にスペースがなければ倉庫を用意する必要がでてきます。

 

このような場合にそなえてある便利なサービスがあります。

在庫管理の必要がないサービスで、

聞いたことや目にしたことがあると思いますが、

AmazonのFBAです。

 

AmazonのFBA(フルフィルメントby Amazon)とは

仕入れた商品をAmazonの倉庫に預けておけ、

注文処理から発送までしてくれるサービスです。

 

つまり、出品者に変わって業務を代行してくれるサービスで

購入者にしょうひんが届くまでの必要な業務をしてくれます。

 

また、Amazonマーケットプレイスでは、

メーカーから直接商品を購入者に発送してくれるなどの

サービスもあります。

 

詳しくはこちら

フルフィルメント by Amazon(FBA) | [公式] Amazon出品サービスの配送方法

 

最初のうちは自宅で事足りると思いますので、

利益を積み重ねられるようになるまでは

できるだけコストを削減して取り組み、

場所の確保などは利益が積み重なって増えてきてから考えましょう。

 

梱包資材

商品が売れると発送の工程に入りますが、

商品を破損なく無事に届けるために

梱包しなければなりません。

 

発送の工程には梱包資材が必要で、梱包資材とというのは

段ボール、ガムテープ、袋、箱、プチプチ、エアキャップなどです。

※直接メーカーから商品が発送される場合は、

梱包資材は必要ないのでコストはかかりません。

 

最初は仕入れた商品が届いたときに使われている梱包資材を、

丁寧に開封して再利用したり、

アマゾンや楽天で宅配袋などを買えば、

基本的なコストは最小限に抑えられます。

 

中古品は「古物商許可申請」が必要

せどりや転売は、中古品の場合のみ古物商許可の申請が必要となっています。

古物商許可証がいらないケースもあり、古物商許可証を持っている人から買う場合と

古物許可のあるサイトから買う場合は、古物商許可はいりません。

 

古物商許可証は、個人から買い取るときに必要な許可なので、

買取窓口などを設置しない限り、古物商許可証が無くても問題ありません。

 

古物商許可証が必要としている目的は、

すぐに盗品を見つけられるように管理する為のもので、

盗品を転売する抑制にもなっています。

 

ですから古物商許可証のあるサイトやショップから購入した品を転売しても

問題はないのです。

 

転売やせどりで検索すると、古物商許可証が必要で

申請費用が2万円ほどかかるとでてきますが、

すぐに必要ということではなく、

とりあえず、せどりや転売を実践してから考えても遅くはありません。

 

しかし、取得方法も簡単なので、

持っておいても良いのではないでしょうか。

 

古物商許可証の取得方法は、各地域の警察署に申請します。

地域によって必要書類が異なるので、事前に警察署に問い合わせて

確認してから申請に必要な書類を準備しましょう。

 

また、審査が必要と言われていますが、必要書類の不備や

記入ミスなどで、基本的には不備やミスが無ければ通ります。

 

古物商許可証は、一度取得すればずっと使えます。

運転免許証のように更新する必要はありません。

 

ただし、所持している古物商許可証の内容が変更になったときは

届け出なけれなりません。

簡単にいうと住所変更などですね。

 

大きさは一般的なパスケースくらいの大きさで

各都道府県によって、色が異なる場合があります。

 

仕入れはクレジットカードがおすすめ

初期費用として、仕入れ資金が必要ですが、

仕入れ代金をクレジットカードで支払うのがおすすめです。

 

なぜかというと、一番始めは利益がでていませんので、

自分の資金に合わせて仕入れをする必要があるからです。

 

クレジットカードで仕入れをすると、仕入れ代金は後払いできて

ポイントも貯まります。

 

クレジットカードの支払日までに売れれば

そのまま支払いできるので、クレジットカードの支払い日まで

売れなくても猶予期間があります。

 

ただし、クレジットカードの支払い日までに売れなければ

自腹となるので、

支払える額以上の仕入れをすることは禁物です。

 

パソコンやプリンター

せどりや転売は、最低限スマホがあればできますが、

パソコンもあったほうが様々な作業に便利で効率化が図れます。

 

仕入れや顧客とのやり取りなどの作業の他に、

ツールなどもパソコンがあれば使えます。

 

Windowsでしか使えないツールがあるので、

おすすはWindowsのほうですが、パソコンであればOKです。

また、納品書を印刷するときがあるのでプリンターもあると便利です。

 

せどりの始め方

リサーチ

もし、得意分野の商品があるのでしたら

得意な分野の商品から始めてみるのを勧めますが、

最初は売れそうな商品、人気・トレンドの商品、

プレミア価格がついている商品などのリサーチから始めます。

 

リサーチして自分の得意分野の商品があったなら

安く売りだされている商品の見極めが早くできますよね。

わかりやすいと思います。

 

そして、複数のマーケットを調査して

売れやすい傾向の商品をみつけていきます。

 

仕入れ先の選定

仕入れる商品が決まったら次は仕入れ先の選定です。

 

中古せどり・転売は、安く仕入れることがもっとも重要なので、

仕入れ先の選定は重要なポイントになります。

 

仕入れ先の候補は、

リサイクルショップやセールをやっている大手量販店、

オンラインショップ、フリマアプリ、オークションサイトなどですが、

仕入れる商品によっては、ブックオフ、ハードオフ、ゲオ、ドンキ、TSUTAYA

フリーマーケットなどで、掘り出し物と出会えるかもしれません。

 

新品せどりは、卸業者や問屋から仕入れます。

 

販売先を選定

商品を仕入れた後は、どこで販売するのかを決めましょう。

 

販売先で利用されている多くは、Amazonマーケットプレイス、

楽天市場、メルカリ、ヤフーオークションなどで、

慣れてきたら海外も視野に入れた海外せどりも選択肢としてでてきます。

海外せどりで利用するのは、BUYMA(バイマ)やe-bayです。

 

値付け

ここまでの工程を終えれば次は値付けです。

各市場での相場をリサーチして把握し、

仕入れ費用、送料、梱包費用を差し引いて利益が出る値段の中でも、

売れる範囲での値段をつけます。

 

ここでも自分の得意分野なら相場がわかっているので、

利益の出る値段で売れる値段をつけやすいですね。

 

出品・販売

値付けが終ったら次は出品と販売です。

 

出品する前に商品の写真を撮影しますが、この時

商品がより魅力的に映るよう複数の角度から撮りましょう。

 

そして、商品の説明やアピールしながら出品します。

 

発送

出品して売れたら次は発送です。

 

発送するときは、先に商品を梱包して発送しますが、

手書きの場合は、

購入されたときの注文確認メールなどで贈り先と名前の確認をして、

間違えないように発送しましょう。

 

商品を発送したら発送完了メールを送ります。

購入者の信頼を損なわないように対応することも作業の1つです。

 

また、梱包や発送作業を代行しますという転売詐欺があるので

気をつけましょう。

 

確定申告が必要な所得

副業でも一定の所得を超えたら確定申告が必要です。

基準となっているのは、年間20万円以上を超える所得で、

副業の所得が年間20万円以上を超えたら確定申告が必要となっています。

 

せどりや転売でも同様で確定申告が必要で、

本業としてせどり・転売で稼いでいる場合は、

年間48万円以上の所得になると所得税がかかります。

 

確定申告をすると還付金が戻ってくる場合もあるので、

面倒くさいと思わずに行ってください。

今では自宅からでも確定申告ができます。

 

せどりや転売の副業での稼ぎ方まとめ

ここまで読んで、副業でせどりや転売で稼ぐには、

色々な工程があることがわかっていただけでしょうか。

 

初心者のうちは、すぐに利益が出せるか不安定に感じてしまいますが、

ビジネスの基本となるビジネスですので、学びがあると思います。

 

せどり・転売はリサーチ力にかかっているので、

日々トレンドや新しい商品にアンテナを張っておくと

高収入を狙えるチャンスが巡ってくるということが

稀にあったりするのが魅力だったりします。

 

ただし、お金の流れがあるところには詐欺などの危険もあるので

簡単に稼げるや高く売れるなどのうまい話には気を付けましょう。

 

それではまた次回にでも。

 

おすすめの記事