広末です。
副業案件は絶え間なくリリースされていて、
まるで底なし沼のようです。
副業案件によくあるのは、
「コピペだけで」稼げるという案件ですが、
実際に「コピペだけで」稼げるなら
誰も苦労はしないです。
本当に「コピペだけで」稼げると思いますか?
少額ならまだしも、
「コピペだけで」稼げるというこの文言に
魅力を感じたり求めていたりする人は要注意なので、
「コピペだけで」がいつも気になってしまう人は
最後まで読んで、
なぜ、注意が必要なのかを理解してもらえばと思います。
コピペだけで稼げると謳う副業には要注意!
「コピペだけで」稼げると発信している副業案件をみると
つい気になってしまい、登録したり、お金を払ったりして
コピペだけで稼ぐ方法を知ろうとして動くことは
相手の思惑通りに動いているので、注意が必要なのです。
コピペだけで稼げるというのは、誰でも稼げるのと同じで
何のスキルも必要としていないから、自分でもできる副業を見つけたと
深く考えずに飛びついてしまいます。
そして、気が付いたときには大金を失っていた・・・
なんてことになるので、要注意なのです。
実際にクラウドソーシングでも、
コピペやデータ入力などの簡単に稼げる案件は多く
中には常識を超えるような高額な報酬の案件もあります。
簡単に稼げるような案件は誰でもできる案件なので、
需要が多いため単価が安く、大きく稼げないのに
高額な報酬になっているのはおかしいですよね。
ですから要注意なのです。
コピペだけで稼げると謳う副業には要注意!見極めポイント
コピペだけで稼げると謳う副業は、基本的に怪しいので
見極めるポイントとしては、
「簡単・誰でも・高額報酬」と謳う案件に気を付けることです。
理由は、
簡単で誰でもできることなのに高額な報酬を払うはずがないからです。
報酬を払う立場になって考えてみれば
高額な報酬を払う時って、人が少なかったり、
何らかの資格を持っていたり
誰でもできるような仕事ではないから高額な報酬を払いますよね。
誰でもできる仕事は誰でもできるのだから
募集してもすぐに集まって締め切られるのものです。
そんな誰でもできる仕事に30万円稼げるような好条件が
あるほうがおかしいですよね。
でも、コピペのみで何も考えなくても稼げると宣伝されていれば
未経験や初心者の人には副業の相場もわからないので
引っかかってしまうのは無理もありません。
あまりにも好条件なのは疑い、何か裏があるかもしれないと
思うようにしましょう。
また、「絶対に稼げる」や「必ず儲かる」などの
断言している案件も要注意です。
副業詐欺の特徴としては、「運営元が不明や不明瞭」な案件は
危険だと言われています。
運営元を公開していない
運営元が公開されていないのは論外ですが、
WEB上でのサービスなどを利用するときは、
運営元の情報を必ず確認するように
書いているサイトがありますよね。
このサイトでも、特定商取引法に基づく表記や会社情報などは
確認するように書いているのですが、
運営元が明確に記されていても、あまり信憑性は変わらないです。
副業サイトやアプリなどでも運営元を確認して、
信頼できる運営元の場合は代表者の名前、住所、資本金、電話番号など
もちろんしっかりと記載されているのですが、
同じように記載があっても副業詐欺のケースは存在していますので、
運営元を確認したからって、100%安心というのは得られません。
基本的には、運営元の会社情報などを情報収集すれば
安心感を高められますが、例外もあるということです。
運営元の怪しさの基準
コピペだけで稼げると謳っているような副業案件の怪しさの基準は、
運営元の公開範囲がポイントです。
論外⇒特定商取引法に基づく表記や運営元の記述がない
危険な可能性8割⇒運営元の記述がある
比較的安心⇒運営元がASP
わかりやすい詐欺サイトや詐欺案件の
運営元や特定商取引法に基づく表記は、
嘘の情報が記載されていたり、逆に何も記載されていなかったり、
メールアドレスのみだったりして、
ほとんどが特定できないようになっています。
しかし、運営元や特定商取引法に基づく表記が
明確に記されていても詐欺案件はあるので、
運営元や特定商取引法に基づく表記だけでは
判断できないです。
住所や名前なんて、嘘の記載できますし、
バーチャルオフィスを借りるだけで
いくつも会社を持つことが可能だからです。
なので、特定商取引法に基づく表記があるとかないとかだけで
詐欺としているサイトは、
逆に怪しいと考えたほうが良いでしょう。
副業のサイトでよくあるのが、
特定商取引法に基づく表記の重要性を示し、
特定商取引法に基づく表記だけを見て、
怪しいや危険などと書いてるサイトがありますが、
特定商取引法に基づく表記をきちんと記載している詐欺案件は、
いくらでも腐るほどあるので、
特定商取引法に基づく表記がどうのこうのと
書かれている程度の副業サイトは、要注意です。
まだ、インフォトップやアドモールなどのASPで
情報を買う方が安心です。
安心といっても、100%ではありません。
これらのASPでも怪しい情報が紛れ込んでいるのは事実ですが、
管理体制があるので、ASPを介している方がまだ安心ということです。
副業を開始する前に支払わされる
副業を開始する前に初期費用などの
よく理解できな支払いをさせる手口が多いです。
よくわからない何らかの支払いをさせようとする場合は、
詐欺を疑うべきです。
せどりや転売なの場合は、仕入れでお金が必要ですが、
仕入れはよくわからな何らかの支払いではありません。
明確に必要だとわかる支払いです。
一般的に、稼ぐ前に何らかの支払いをすることはなく、
大半の副業が稼いだ利益や報酬から手数料などが差し引かれます。
キャッシュバックをしてもらえるからと、
よく理解できないキャッシュバックに対して
先にお金を払わせるのは典型的な詐欺の手口です。
絶対儲かるや必ず稼げる保証なんていうのは、
どんな副業にもありません。
また、このような断言する表現をして勧誘する行為は、
法律で禁じられているのです。
返金保証や追加サポート
返金保証を付けている副業案件がありますが、
こういった返金保証というのは、
〇〇円稼げなかったり利益がでなかったら返金を保証してくれるという
消費者にとっては安心する材料となっているので、
消費者を安心させるために記載されてあるだけで、
実際に返金されるということはほとんどありません。
また、稼げない場合の処置として、
「更に追加のサポートを購入すれば稼げるようにサポートします。」
などの
追加で支払いの要求があるケースもあります。
このような追加のサポートを信じて支払ってしまう人が
いるようですが、
ほとんどがサポートの追加を購入しても。
何のサポートもされず終わってしまいます。
なので、返金保証がついていても安心ではないのです。
安易に思い込まないようにしましょう。
コピペで稼げるのみで具体的な仕事内容がわからない
「誰でも・コピペだけで・簡単に・月収30万円稼げる」など
単語だけ並べてあるだけで、
具体的な仕事内容の説明がない場合は詐欺です。
中には、公開できない仕事もあるので
このようなケースは法律や規約に違反している場合が多いです。
また、仕事なんてないのに
初期費用などの名目でお金だけ払わされるケースは多々あります。
ツールの場合はその仕組みを公開していない
簡潔に述べると、具体的な内容が明かされていないということと同じで、
ツールでも、「稼げるツールです。」などと発信している以上は、
どのような仕組みでどうやって稼ぐのかを
公開できる範囲で明かしているかどうかがポイントです。
ツールを購入してもらうために、ツールが稼いでくれるからと
具体的な内容を明かさずに、いかにも稼げているように捏造しているので
タチが悪いです。
騙されてしまう人がでてしまうのは、無理もありません。
報酬の受取方法や出金方法が記載されていない
知名度のある副業サイトやポイ活サイトなどでは、
報酬の額や最低出金額、出金方法や手数料、報酬が発生するタイミングなど
報酬の入る仕組や流れを詳細に書かれていて、
出金申請するタイミングや
出金申請してからどのくらいで口座に入金されるかなども
きちんと書かれてあります。
しかし、詐欺の可能性があるような副業サイトは
お金の受け取り方法が曖昧で不明な点があったり、
きちんと詳細に記載されていないサイトは
詐欺の可能性を考えましょう。
中には、運営の許可が必要だったり、
首をかしげるような流れになっているところもあります。
コピペだけで稼げる副業は存在しているのか?
先に、答えを言うと、コピペだけで稼げる副業は存在しています。
実際にコピペだけで稼げる副業があるから
騙されてしまうんだと思いますが、
基本的にはコピペだけで稼げると謳う副業には要注意です。
実際に存在しているコピペだけで稼げる副業というのは、
クラウドワークスやランサーズなどのクラウドソーシングサイトに
未経験者・初心者向けのコピペ作業が掲載されています。
コピペ作業なので単価は低く、
1度の作業で500円程度にしかならない案件です。
相場は、コピペ1件あたり数円~数十円なので
数十件~数百件行います。
相場を頭に入れておくことで、コピペで高額な報酬だった場合は
詐欺の可能性を疑えるようになり、
騙されないようになります。
それでは、報酬の相場を頭にいれておくためにも
実際にクラウドソーシングサイトで募集されていた案件の
例を紹介していきます。
画像を貼りつけるだけで500円
実際にクラウドソーシングサイトで募集されていたのは、
「スクショをして画像を貼りつける」という簡単作業で、
報酬は500円で約100件行います。
1件あたり5円程の報酬ということになるので
まだましかなと感じますが、手数料の20%が差し引かれるので
厳密な報酬は400円となります。
コピペの記事コンテンツ作成が500円の報酬
コピペの記事コンテンツ作成で500円の報酬が貰える案件も
実際にありました。
作業内容は、マッチングサイトなどに登録して
サクラと思わしきユーザーの投稿やプロフィールを
探しだして見つけられたらコピーし、
指定のテンプレートへ貼り付ける依頼がありました。
報酬は1件納品すれば500円ですが、
これも手数料が20%差し引かれて400円です。
おすすめのコピペ副業を探すサイト
コピペ副業を探せるサイトのおすすめは、
クラウドソーシングサイトです。
中でも、クラウドワークスがおすすめです。
CrowdWorks(クラウドワークス)
数多くあるクラウドソーシングサイトの中でも
最大手となる「CrowdWorks(クラウドワークス)」がおすすめです。
未経験者や初心者であればなおさらですが、
クラウドワークスは、初心者であっても、経験のあるなし問わず
もちろん、経験者も稼ぐことができるクラウドソーシングサイトです。
案件数が豊富なところがおすすめのポイントでもあり、
コピペ副業の募集も多数見受けられます。
別途振込手数料や
手数料として20%が報酬から差し引かれますが
無料で登録できるので、
登録しておくと空いた時間に案件を探せるので便利です。
検索ワードは「事務・カンタン作業」で検索すれば、
コピペ作業だけなく、
データ入力などの様々な簡単作業の案件を見つけやすいです。
その他におすすめなのは、「MOJIPRO」です。
コピペ副業ではありませんが
在宅ワーク系なので、副業に良いと思いますよ。
MOJIPROレビュー 小林直人(モジプロ)に挑戦してみた! (aduleroero.com)
それではまた次回にでも。